30. Kōsaiten

21. Mai – 25 Mai 2025
Öffnungszeiten: 9.00 – 17.00 Uhr

Veranstalter: Yoshinobu Aruga

Teilnehmende Künstler:innen:
Naka Aoki, Kaneko Akahane, Masako Akahane, Ayako Akiyama, Kayoko Katsuno, Yumiko Shikagawa, Kiyotaka Nakajima, Keiko Hosoda, Hisako Motai, Kazuhiro Momose, Hiroko Yagasaki, Masayuki Yamagata, Kiyoko Yamaguchi, Haruna Wada, Chika Aruga

Veranstaltungsort:
Matsumoto City Azusagawa Akademia Hall
Azusagawa Yamato 566-12
Matsumoto City, Nagano, Japan
Phone: 0081 (0)263 78500
www.azusagawa-akademia.jp
Weitere Information

Amore Europa

2025年4月4日~5月23日
ギャラリー所属作家とその友人によるグループ展

展覧会オープニング
2025年4月4日 19時30分~

欧州文化首都イヤーを記念して、18人の素晴らしいギャラリー所属作家およびゲストアーティストが、それぞれの視点からヨーロッパを表現します。

チカ・アルガ、ノラ・モナ・バッハ、ベンヤミン・バドック、クリスティアーネ・ベルゲルト、ベアーテ・デューバー、
チャバ・フュルイェシ、アンナ・ハイフィッシュ、トーマス・ユーディッシュ、ヤン・クンマー、ニーナ・クンマー、バレンティン・ミチ、ドナ・ヴォルタ・ニューメン、オスマール・オステン、マリア・シューフ、コンスタンティン・フォイト、ウタ・ツァウムザイル、
オスカー・ツァウムザイル、ザンパノッシ

GALERIE BORSSENANGER
ヴィルクバウ
Annaberger通り73
アクセス: Lothringer通り11
ドイツ 09111 ケムニッツ
メール: office@borssenanger.de
電話: +49 1522 512 64 27
www.borssenanger.de
詳細は上記のリンクをご覧ください。

Winterleuchten

Stunde 4, 2024, Acryl auf Leinwand, 130 x 100 cm
2024年12月15日~2025年2月16日
ギャラリー所属作家とゲストによるグループ展
絵画、彫刻、オブジェ
アドヴェント・マティネーおよび展覧会オープニング
2024年12月15日(日)12:00 ~ 18:00
展覧会開催期間:2024年12月15日 ~ 2025年2月16日
イベント情報
2024年12月19日(木)18:00 ~ 22:00
アペロ/アート – 年末イベント
展覧会内のアート作品をテーマ「冬の輝き」に合わせてライトアップしながら、ギャラリー内を巡るツアーを実施。
2025年1月19日(日)15:00
13周年記念のシャンパン・レセプション
2025年1月30日(木)18:00 ~ 22:00
アペロ/アート – 新年イベント
展覧会ツアーとアペリティフ
2025年2月16日(日)15:00
展覧会終了に向けたラストツアーとシャンパン、スイーツを楽しみながらのフィニッシングイベント
Galerie und Kunstkabinett
Corona Unger
Georg-Gröning-Str. 14
28209 Bremen
28209 ブレーメン
電話:0421 346 74 74
携帯:0163 460 09 02
メール:cu@galerie-corona-unger.de
ウェブサイト:www.galerie-corona-unger.de

忘年会 ∙Bounenkai – Part1

2024年12月6日
12月6日金曜日 午後6時(オープニング)
12月7日土曜日 正午から午後7時まで
会場: Mikiko Sato Gallery temporary, Hamburger Hofpassage / Jungfernstieg 26-28

参加アーティスト:
有賀千佳 ∙ 阿部裕之 ∙ 広瀬俊文 ∙ 樋口明大 ∙ 石上輝実 ∙ 小林知生 ∙ 狐内充典 ∙ 貝畑芳明 ∙ 森千絵 ∙大崎伸行 ∙ 津上みゆき ∙ 武田浩志 ∙ 上田理生 ∙ 綿引展子 ∙ 吉田慎悟
この展示では、さまざまなアーティストによる絵画、写真、ドローイング、シルクスクリーン、銅版画、エディション作品が紹介されます。この機会に、自分だけのアートコレクションを始めたり、特別なクリスマスギフトを探してみてはいかがでしょうか?特別なアート作品とインスピレーションあふれる雰囲気をお楽しみください。

忘年会とは?
忘年会(文字通り「年を忘れる会」)は、日本で年末に行われる伝統的な行事です。過ぎ去った一年を振り返り、古い悩みを手放し、リラックスした雰囲気の中で友人や同僚と一緒に過ごす機会です。この一年との別れの行事は、次の年に向けてポジティブなエネルギーで新しいスタートを切ることを象徴しています。

MIKIKO SATO GALLERY temporary  
Hamburger Hof Passage
Post Strasse 12, 20354 Hamburg
www.mikikosatogallery.com



was wird

2024年11月9日〜24日
展覧会オープニング
2024年11月9日(土)18:00
アーティストトーク
2024年11月12日(火)20:00
フィナーレ
2024年11月24日(日)11:00~13:00

出展アーティスト:
ヘルガ・アルブレヒト、クリスチャン・M・バイヤー、アルガ チカ、ビルギット・ボルネマン、ロルフ=ユルゲン・ブリュース、アリス・ショネ、ドリス・コルデス=フォラート、フェルディナンド・ダマン、ベアトリス・デットマン、ニコラウス・ディンター、ペーター・デーリング、ヴーラ・ドゥルゲリ、リタ・ドラミンスキー、アリエル・ドゥルアール、ハイケ・フライブルク、ヴェロニク・フリードリッヒ、ゲルテン・ゴルトベック、マレン・ゴルデンバウム=ヘンケル、ズザンネ・グレスマン、ジグリッド・グルーバー、ビビ・ギュンディッシュ、ペトラ・ハーゲドーン、マレン・ハンセン、シュテファニー・ハルイエス、ゲルト・ハイデ、カルメン・ヒラーズ、マリア・ホッビング、ピア・ホーデル=ヴィニカー、ハイルヴィグ・ヤコブ、エビ・ジェーキシュ、マリアンネ・ヤンツェ、マルガレーテ・カーン、ウルリッヒ・カーン、ウテ・クラプシュヴァイト、デトレフ・クライン、モニカ・クナーク、ハンナ・クニルシュ、ペトラ・コスト、ザビーネ・クラマー、ベアテ・クラット、ハンス=オレ・クシュマン、ブリッタ・レンブケ、デトレフ・レメ、ヒューゴ・ロベック、ゲーザ・リューデマン、リレモール・マールステット、エヴェリン・マリン、ズザンネ・ミューウィング、バルバラ=カトリン・メビウス、フラウケ・モルロット、ロルフ・ネードラー、マティアス・オッパーマン、ステファン・オッパーマン、アンネ=カトリン・ピーペンブリンク、バルバラ・ピエル、クラウス・ピンター、パヴェル・リヒター、オルガ・B・ルンスケ、アンチェ・シェーノー、クラウディア・シュラーダー、ガブリエレ・シュワーク、カーラ・ゼンデルバッハ、ウルズラ・シュトイラー、カリン・シーリング、スシャ・フォーゲル=ロベック、イルカ・フォグラー、フリーデリケ・フォン・ゲーレン、フラウケ・ウェルディン、ヒルデガルド・ヴィンター=オッテ、アンヤ・ヴィット、バルバラ・ヴィッテ、タンヤ・ソラー・ツァング、エドウィン・ツァフト
開館時間:
金・土 16:00~18:00
日 11:00~13:00
展覧会は自由ハンザ都市ハンブルクの助成により開催されます。
ギャラリー・モルゲンランド
ジレム通り79番地、20257 ハンブルク
電話: 040 / 490 46 22
https://www.galerie-morgenland.de



荒野の時間

2024年9月21日〜29日
有賀千佳 | ロルフ・ネードラー
絵画展

オープニング:2024年9月21日(土)17時
オープニングスピーチ:トーマス・ピースベルゲン博士
フィナーレ:2024年9月29日(日)15時から
「荒野の時間」というテーマのもと、アーティストのチカ・アルガとロルフ・ネードラーが、ハンブルク・ベルゲドルフにあるクンストラーハウスにて新作展を開催いたします。
有賀千佳は長野の日本アルプスで育ち、東京とブレーメンで絵画を学びました。2010年よりハンブルクに在住しています。彼女の絵画世界は、多様な文化的背景や視点、そして彼女が幾度も戻る場所の時間を超えた変化に影響を受けています。それは、さまざまな瞬間や視点を同時に存在させ、近くと遠く、高みと深み、制御されたものと制御できないものの間にある視点を取り込んでいます。彼女の作品は、見た現実と、その現実が意図的かつ偶発的に使われる濃淡のある絵具の層によって、いかに変わり得るかの視覚的遊戯に焦点を当てています。この過程では、モノクロの面が調和を生み出すこともあれば、それを乱すこともあり、繊細な要素が空間を結びます。彼女の思考と絵画技法は相互に影響を与え合い、これらのプロセスは内面的な旅として彼女の作品に表現されています。
ロルフ・ネードラーはハンブルクとバルト海沿岸で育ち、ハノーバーで美術を学びました。1991年からハンブルクのアトリエで活動し、2011年からはベルゲドルフのクンストラーハウスで制作しています。アトリエではキャンバスに絵を描き、旅先ではスケッチブックと水彩絵具を持ち歩き、風景を捉えます。また、黒の芸術(版画技法)は彼の独自の表現方法であり、時には版画技法を絵画に取り入れたり、布地や自作のステンシルやパターンを用いることもあります。ロルフは奇妙に感じる植物や動物、物体を探し、それらが彼のテーマとして選ばれることがあります。特定の目的を持って行った自然や博物館への旅も、彼の作品のインスピレーションとなっています。ある物体が調査の結果、魅力的な存在感を持つと感じた場合、それが絵画の主題となります。彼の作品では、パターンや背景が動植物や物体に影響を与え、それが人間の手を感じさせる一方、上塗りや自由な形が、文化的・技術的な制約に逆らうかのように作用します。
開館時間:土曜日・日曜日 15:00 – 18:00
ギャラリー
クンストラーハウス・ハンブルク=ベルゲドルフ
Möörkenweg 18 B-G / 21029 ハンブルク
www.kuenstlerhaus-bergedorf.de
info@kuenstlerhaus-bergedorf.de
ハンブルク文化メディア局の支援を受けています。

朽ちる、そして生まれる

2024年7月19日21日
オープニング
2024年7月19日金曜日、19時から

Chika Aruga 絵画
Mark Wiedemann ヴィデオインスタレーション

ハンブルク文化メディア省後援

開廊時間 
20日(土)、21日(日):15時から 18時まで

hinterconti
Balduinsztarße 24
20359 Hamburg
www.hinterconti.de



AMORE / groupshow

2024年4月20日〜5月17日
ギャラリーのアーティストと友人たちによるグループ展
展覧会オープニング
2024年4月20日 19時
出展アーティスト:
Chika Aruga, Christiane Bergelt, Doppeldenk, Beate Düber, Csaba Fürjesi, Thomas Judisch, Jan Kummer, Nina Kummer, Katja Lang, Valentin Mici, Osmar Osten, René Seifert, Mathilde Schliebe, Maria Schoof, Konstantin Voit / Malfabrik, Uta Zaumseil
GALERIE BORSSENANGER
ヴィルクバウ
Annaberger通り73
アクセス: Lothringer通り11
ドイツ 09111 ケムニッツ
メール: office@borssenanger.de
電話: +49 1522 512 64 27
www.borssenanger.de
詳細は上記のリンクをご覧ください。

春のシンフォニー 現代美術展

4月18日(木)~ 4月21日(日)

11:00 – 18:00

サミュエリス・バウムガルテ・ギャラリーにて、「春のシンフォニー 現代美術展」という4日間の特別展が開催されます。私の作品も展示され、4月18日(木)から4月21日(日)までご覧いただけます。モダンアートの30以上の現代的な作品が集まり、絵画、彫刻、実験的アートなどメディアを超えた作品が展示されます。

私は日曜日の午後に会場におり、16:00からアーティストトークが行われます。

毎日開催のプログラム
アーティストトーク – 12時、14時、16時
アート作品抽選会 – 17時

詳細

Samuelis Baumgarte Galerie e.K.
Niederwall 10
33602 ビーレフェルト

Tel. +49 (0)521 – 560 31 0
Fax +49 (0)521 – 560 31 25

info@samuelis-baumgarte.com

KUNSTHALLE NIENDORF – EVERYONE BUT CASPAR!

01. – 04. Februar 2024
Eröffnungsparty: Donnertag, den 01.02.24 ab 19 Uhr
Ausstellung: 02.02.–04.02.2024
Das Künstlerhaus Sootbörn startet vom 02.- 04. Februar das Ausstellungsjahr 2024 mit der großen internationalen Gruppenausstellung KUNSTHALLE NIENDORF – EVERYONE BUT CASPAR!
Weitere Information

Öffnungszeiten: Freitag, Samstag und Sonntag von 12 bis 18 Uhr
Künstlerhaus Sootbörn e. V.
Sootbörn 22
22453 Hamburg